40代からのインビザライン歯科矯正記録

45歳で歯科矯正を開始。20年以上ずっと顎が曲がっているのを気にしていました。 歯列矯正で少しでも顔の形を整えたいと思う中、インビザラインの存在を知りようやく決意、裏側矯正+インビザラインでの矯正の日々を記録します。

2016年12月

2017年になる前に書き終えたい、2016年の遅延性フードアレルギー検査の結果について。

アレルギーのレベルが0から6まで7段階あり、1以上が少しでもアレルギー反応があるものです。
これまでブログ上でレベル4, 3, 2まで記録してきましたが、1についてはまだでした。

レベル1とは、(アレルギー反応が)非常に低い
と定義されています。

非常に低いならいいじゃない?と思いますが、検査結果でちょっとでも反応があるとわかるとどうしても気になります。

さて、私がレベル1に認定された食べものとは・・・
2016 アレルギー1

昆布
黒コショウ
バニラ
カレーパウダー
オート麦
たけのこ
網メロン


むむむ・・まずできることから

カレーパウダーとバニラエッセンスはキッチンにあるものを捨てました。
※消費期限が切れていました。

それにしてもカレーとは・・・インビザラインの大敵でもあり、よほど相性が悪いのかしら・・・。でも食べたいので、食べると思います。


オート麦とタケノコはまず普段食べないので、外で気をつければよし。

メロンは、昨年からメロンはアレルギー反応出ていたので、すでに網メロンであろうと何だろうとメロンは食べていません。
メロンは菌アレルギーの人は食べない方がいい食べものなのか、イースト菌アレルギーに関する他のサイトやブログでもダメだというのを目にしました。


問題は昆布と黒コショウです。
この2つを避けてどうして食事ができるでしょう。
和も洋もダメ?となってしまいます。

レベル1ということで、これは無視するしかありません、が、一度気になると、お味噌汁の出汁すら怖くなってしまっています。



【他のアレルギーレベルについて】
>>アレルギー4についてのブログ>>
>>アレルギー3についてのブログ>>
>>アレルギー2についてのブログ>>



にほんブログ村



人気ブログランキングへ


続きを読む

うちのわんこの歯磨きを毎日しています。

うちの子は歯磨きが得意ではなく、歯ブラシを奥歯にあてると奥歯でガシガシ噛もうとします。
それならばとどの面から歯が当たっても歯が磨けてしまう360°ブラシになっているタイプの歯ブラシを使い始めました。

>>初めて買った360°ブラシについてのブログ『わんこの歯ブラシ 360°設計』 はこちら>>


でも、何しろ奥歯でガシガシ噛むので、1か月どころか1週間も持つか持たないかというくらい消耗が激しいです。

でもわんこの360°歯ブラシ・・・1本700円以上するのです。ネットで安いのを探し回っても500円オーバー、しかも送料無料にするには大量に買わなければなりません。

困ったなーと思っていてひらめいた(?)のが・・・

人間の赤ちゃん用の歯ブラシに同じ形のがあるのでは・・・???


そして・・・


ありました!!


IMG_0429

360do BRUSH

IMG_0430

ベビー用
0歳から3歳頃までの一番小さなモデルです。



うちはトイプー 3kgの小型犬なので、ベビー用がぴったりでした。

IMG_0431

柄の色は白のみ。
白って純粋な赤ちゃんにぴったりのイメージ、しかもデザインがとっても素敵です。

そして肝心のお値段は・・・

360度歯ブラシ 360do BRUSH ベビー

新品価格
¥228から
(2016/12/23 23:11時点)



なんと、228円

わんこ用だとだいたい734円程度・・・でもこれなら許容範囲です♪

まずはお試し1本購入してみましたが、使いやすさも最高で、人間用なのでより安全に作られているのではという気もしています。
いいの見つけました~♪




にほんブログ村



人気ブログランキングへ


続きを読む

遅延性フードアレルギー検査
を行いました。

アレルギーの度合いは、無反応の0から最強のレベル6まで7段階。
レベル3以上のものはすでにブログに書きました。


今回はレベル2に該当したものについて書きます。


レベル2のアレルギー度合いは「低い」と定義されています
が、アレルギー反応としては1以上のものは食事に注意が必要です。

▼2016年12月、レベル2に該当したものは・・・
2016 アレルギー2
(レポートをまとめました)


なんと11種類!

それぞれ調べてみたいと思います。

【カカオ】
カカオはアオイ科というそうです。
摂取源はチョコレートにココアパウダー。

【アーモンド】
カカオにアーモンド、そして砂糖(レベル3) がダメ・・・要はアーモンドチョコはアウトです。

【全粒小麦】
これが該当したのはとってもショックでした。
去年はレベル0で無反応でしたし、そもそも炭水化物を控えているので小麦自体ほとんどとりません。
しかも、どうしてもというときには全粒粉で、と思っていたのに・・・。
でも不思議なのは、同じイネ科の「小麦グルテン」「ライ麦」「大麦」は無反応0、オート麦はレベル1でした。
普通の小麦はよくて全粒小麦が反応あり??

私の場合、グルテンアレルギーではなさそうなので、見極めが難しいです。

【醸造用イースト】
これは昨年レベル3だったので、今年はレベルが1つ落ちてうれしいものの、悩みが大きい項目です。
「醸造用イースト」って何???ということを調べると、ものすごくざっくりいってしまうと・・・
菌、発酵食品
のことのようなのです。

製パン用イーストはレベル3とさらに強く、そもそもイーストに敏感な人はカビ・菌類を避けるべきとのことです。

カビ・菌を含む食べ物といえば、チーズ、醤油、酢、きのこ、アルコール、パン、クッキー、ベーコンなどの加工食品、あらゆる炭水化物・・・といったものだそうです。

発酵食品は体にいいものとされているのに、私は食べない方がいい??
味噌や醤油がだめだと気が狂いそうですが、いろいろ調べると味噌・醤油などは日本古来の慣れ親しんだ食べ物なので日本人はある程度大丈夫、という話もあり、ちょっとホッとしました。

昨年よりレベルが下がったということは、これまでパン、チーズ、砂糖の入ったもの、きのこ、加工食品は避けるようにしていたおかげです。

【しょうが】
しょうがは昨年レベル4と強い反応でした。
この1年本当に生姜は抜いたので、2段階も下がりうれしいです。

でも、生姜が昨年強いアレルギー反応を示したのは当たり前でした。
これだ!と思った健康モノにはまる私は「冷え」とりのための「生姜紅茶」にハマってました。

毎日オーガニックの生の生姜をたっぷりすりおろし、1日3,4杯も生姜紅茶を飲み、食べ物にも生姜たっぷり入れて食べていたのでした。

その後、ひどい蕁麻疹に悩まされ、唇から喉にしびれが出るなど急性アレルギー一歩手前の症状まで出てしまったのですが、これは生姜をいくら何でも摂りすぎたことが原因だったとこのアレルギー検査の後に思ったものです。

でも1年完全に抜いてもまだ無反応までにはならないのだな、とも思います。

カルダモンとウコンも同じ科。
カルダモンはカレーに、ウコンは飲み会の前にウコンドリンクに入っているので、気をつけなくてはなりません。

最近ウコンドリンクがアルコールに効かなくなったとは思っていました。
アレルギーになってしまい、逆効果だったのですね

【マッシュルーム】
まさかのマッシュルームが昨年は4に近いレベル3で強く出ていたためショックでした。
今回はひとつ下がり、レベル2。

私の場合、マッシュルームというよりは、シイタケやしめじが大好きでした。
自分が「菌」に弱いなんて知らなかったのです。
冬にはシイタケ、しめじをたっぷりいれた豚汁が大好きでしたが、昨年からきのこ類は一切買っていません。

だた、盲点がありました。

天然素材100%の粉末和だしを愛用しているのですが、これが魚、昆布、椎茸からとられた出汁なのです。
これを愛用しているから完全にマッシュルームを除去できていません。

でも・・・シイタケを抜いた出汁となると魚オンリーのあご出汁とか純カツオ出汁とか限られてしまいます。
和だしだけはやめられないな・・・と思うので、きのこ類は食べないようにして、だしだけはOKとしようと思います。


【キウイ】【パイナップル】【スイカ】
昨年もキウイとパイナップルにスイカが反応が出たのですが、これは理由がわかっていました。
砂糖をやめる代わりに果物をとっていたのですが、コンビニで毎日のように買っていたフルーツパックの中身がまさにこの3つなのです。

もちろんきっぱりとやめました。

でも1年たってもまだレベル2とは・・・パイナップルにいたっては低めの1から2にあがっていて、全般的にフルーツは上がっています。

菌に弱い人はパイナップルを避けた方がいいらしいので、関係あるのでしょう。

スイカといえば、メロンもレベル1で出ていたので、スイカ・メロンのウリ系は要注意です。


【カキ】【シーバーチ】
カキは一度当たったことがあるので、もともと要注意です。
シーパーチは何?という感じです。パーチ科というものが似たものもほぼないようです。

貝はハマグリ、ほたては無反応なので、カキとあわびに気をつければよさそうです。


レベル2は、定義としては「低い」ので、気にしすぎてもいけませんが、少なくとも毎日食べないように特に気をつけ、特に「菌」系は特別な注意を払おうと思います。



▼遅延性フードアレルギー検査キットはAmazonで買えます。

IgG 96 スタンダード・フード・パネル[日本]

新品価格
¥28,728から
(2016/12/12 22:00時点)



原因不明の不定愁訴にお悩みの方に。





にほんブログ村



人気ブログランキングへ


続きを読む

アライナー5です。実際に5に交換したのは3日前です。

IMG_0464


▼アライナー5 をつけて

IMG_0466 - コピー


前回と今回ともに、下のアライナーが最初サクッとはまらなかったです。
左の奥歯が入らず、あれやこれやと試みてようやくはまります。

それだけ下の歯の形を変えようとしているのか!?
なぞです。


★痛みについて
インビザライン延長戦、アライナー 1 - 5 の今まで歯の痛みは全くありません。
なさすぎて心配しています。


★1年前のクリスマス・イブから、矯正器具をスタートしました。とても覚えやすい日にちです★
>>1年前のブログ  『いよいよ裏側矯正を開始』 はこちら>>




にほんブログ村


人気ブログランキングへ


続きを読む

昨日、インビザラインの延長戦、アライナー4が終わりました。
10日ごとにアライナーを交換しています。

この10日後の違いがあるか、写真で比較します。


【延長戦】アライナー#3後 vs #4後

【正面】
写真上が10日前、下が昨日交換時
11_再_正面
IMG_0449 - コピー

見た目の変化なし。


【左横】

11_再_左
IMG_0453 - コピー
上下の空きが若干詰まりました!



【右横】
11_再_右
IMG_0451 - コピー
右も上下が少し詰まりました!


【上あご】
11_再_上
IMG_0461
変化があるのかないのかわからず。


【下あご】
11_再_下
IMG_0458 - コピー
変わらず。
もう少し前歯の捻じれがとれることを期待しています。


【下から上】
11_再_下から上
IMG_0456 - コピー
わずかに上下の歯の隙間がいい感じに詰まっている気がします。



まとめ:今回は顎間ゴムのゴムかけによって上下のあごの開きが詰まりました。
歯並びに変化は感じられません。




にほんブログ村


人気ブログランキングへ


続きを読む

遅延性フードアレルギー検査
を行い、最も強く反応が出た卵・牛乳・ヨーグルトを食べないようにすることを心に決めました。

>>ブログ 『遅延性アレルギー: レベル4 (2016)』 はこちら>>


反応は0(無反応)からレベル6(最強)まで7段階で診断されます。
そして、レベル4以上に該当する場合はその食物は完全に取らないようにします。

レベル3以下は、その食べ物による反応をよく注意しながら、4日1回ローテーションして摂取することをよしとされています。


今回はそのレベル3について書きたいと思います。
レベル3は「中程度」のアレルギー反応とされています。


▼2016年12月、私がレベル3に該当したものは・・・
遅延性レベル3 2016
(レポートをまとめました)

【レベル3】
・カゼイン、カッテージチーズ、ホエイ(乳清)

・さとうきび
・製パン用イースト
・もやし、キドニー豆、さやいんげん
・あわび



色々バラエティあります


【カゼイン】【カッテージチーズ】【ホエイ(乳清)】
カゼインは昨年レベル2でしたが、今年は3に上がってしまいました。

乳製品全般、悪化しています
乳製品はとらないように気を付けていたのに・・・おそらくカフェオレをやめる代わりにコーヒーにちょっぴり牛乳を入れて毎日飲んでいたことが原因と思います。

ちなみに、カゼインはあまり聞きなれませんが、意外にも歯に関係します。
>>以前のブログ『遅延性フードアレルギー:カゼイン』 はこちら>>

クリニックでお勧めされた虫歯予防のペーストに「カゼイン」が入っていたのです。
『MIペースト』は泣く泣くあきらめました。

カッテージチーズは普段食べることはありません。

そして、ホエイ?? 何それ?と思います。
ざっくりいうと、ヨーグルトとチーズから出る水だそう。
良質なタンパク質なようですが、残念ながら私はヨーグルトがレベル4とアレルギー度が高いのでこのホエイももれなくNGにしようと思います。


【さとうきび】
さとうきび、つまり普通の砂糖です。
昨年はレベル4で、ひとつ下がりました。

砂糖は特に鬼門です。

2014年2月にこれまた血液検査で「インスリン抵抗性」が基準値の10倍高く、このままだと糖尿病になるといわれて以来、糖質制限をしています。

遅延性アレルギー検査でも砂糖に強くアレルギーが出たので、どちらが先かはわかりませんが、砂糖・糖質が私の体に悪さをしているのは間違いありません。
糖質は最低限は必要なものですが、「砂糖」というものは体にいいことは何一つないです。

今年レベル3まで下がったのは、もう3年近く続けている糖質制限のおかげだと思います。
でも、3年近く制限しても完全に治らないしつこさ・・・思い知らされます。

砂糖はあらゆる食品に入っているので、完全除去するには、食事をすべて手作りしなければ難しいです。
でも実際にはそれは非現実的なので、加工食品はラベルを見てできる限り砂糖が入っていないものを選ぶのがやっと。
ちなみに家からは砂糖をなくしました。
どうしても甘味がほしいときはエリスリトールという血糖値を上げない天然甘味はOKとしています。
大好きなお菓子は相当我慢しています、が、最近では多少は食べてます。

あと数年もしくは一生、砂糖を控える生活が必要でしょう。。
これが一番の戦いです。

【製パン用イースト】
用はイースト菌です。
パンをやめることはお菓子と同じくらい辛いことです。

パン用イーストは昨年はレベル4でしたが、今年は3まで下がってくれました。

この1年、ほぼパンを食べなかったので、もう反応が出なくなるのでは?とひそかに期待していました。
1年かけてレベルが一つ下がっただけ、というのはちょっとショックでした。

レベル3の場合、ローテーション(4日に1回)程度はよしとされているのですが、私は1年抜いてもたいして下がらないのは、「パン」だけ控えていて、パン以外に含まれるイースト菌や菌全般を抑えていないせいだと気づきました。

アルコールやクッキー、ピザなどいろいろなところでイースト菌は使われていることを改めて知り、もっと厳密に調べて控えてみたいと思っています。


【もやし】【さやいんげん】【キドニー豆】
これが最大の謎です。
この3つは、昨年もレベル3が出て驚きましたが、ともかく以降、食べないようにしました。
幸いこれからに大きな思い入れはなく、除去は比較的簡単ですが、1年たってもレベルが下がりません。

ならば豆類全般が要注意なのかと思うと、大豆・あずき・グリンピースはこのアレルギー検査ではレベル0(無反応)なのです。

ちなみに、キドニー豆は以前、大好きなスープ料理のレシピに書かれていたので数ヶ月に1回程度入れたりしていましたが、使うこと自体珍しいと思います。
キドニー豆は別名赤いんげんと呼ぶそうなので、いんげん関連は私はダメそうです。

もやし、さやいんげん、キドニー豆・・・食べないのになぜまだアレルギー性が残っているのか・・・謎で仕方ありません。



【あわび】
あわびは元々食べませんが・・・。
それなのに中程度のアレルギーが出ることが謎です。
貝がダメ?とおもいきや、ハマグリ・ホタテなどはアレルギー反応0でした。

こちらも大きな謎のひとつです。


以上、レベル3の判定が出た食物についてでした。


▼遅延性フードアレルギー検査キットはAmazonで買えます。

IgG 96 スタンダード・フード・パネル[日本]

新品価格
¥28,728から
(2016/12/12 22:00時点)



原因不明の不定愁訴にお悩みの方に。



にほんブログ村


人気ブログランキングへ


昨年、ひどい蕁麻疹に悩まされて以来、体質を見極めようと初めて行った血液検査。

遅延性フードアレルギー検査

1年経過し、再度行いました。

96種類もの食べ物のアレルギーを判定します。

ネットで申し込むと専用キットが届き、血を採り、郵送してから約2週間で結果レポートが届きます。
今回は投函してから11日後に届きました。早い!


▼このようなレポートが届きます。

遅延性アレルギーレポート


この検査結果に基づいてこの1年間、食べ物を工夫してきました。
1年経過してどうなったかドキドキです。

遅延性フードアレルギーというのは通常の食物アレルギーと異なり、食べてから数日後に症状出たり、倦怠感などといった不定愁訴で現れたりと原因がわかりづらいアレルギーです。

アレルギーによるストレスは食いしばりの原因にもなると思うので、体のため歯のために、このアレルギーぽい体質を完治させたいです。


さて、今回、完全に除去しなければならないほど強くアレルギー反応(レベル4以上)が出た食物は・・・

2016 アレルギー①
(結果レポートをまとめました)

卵、牛乳、ヨーグルト
がレベル4でした。

実は通常の病院で行うアレルギー検査を行った際には「卵」はアレルギー反応を示しませんでした。
それは即時性アレルギーという、食べたらすぐに出る一般的なアレルギー検査の結果の場合です。

それがこの「遅延性アレルギー検査」だとレベル4となるのですから、原因のわからない不調を抱えている方にはお勧めしたい検査です。

ちょうど1年前に行った検査では、卵、きび砂糖、製パン用イースト菌、生姜と4つの食材がレベル4以上に該当したので減ったといえば減りました。
でも今回は牛乳にヨーグルトと異なる食材が入ってしまったのは残念です。

レベル4以上に入っている食べ物は、完全除去を目指します。


【卵】
卵
昨年1年間、本当に卵は除いてきましたが、卵というのは色々な加工食品やお惣菜、お弁当などに見えなくても入ってしまっているので知らず知らずにまだ口に入れやすいものです。
ただ、卵料理は食べない、というのは比較的簡単にできることです。

昨年は卵白が「レベル6」と最強アレルギー反応、卵黄もレベル5と強力だったので、1年間で2レベルも下がったのは卵料理を食べないように気をつけたおかげです。

卵はまだまだ完治には時間がかかりそうですが、卵料理は食べないのは必須、でも、つなぎなどで入っているもの、入っているかわからないものは仕方ないと割り切ります。


【牛乳】
牛乳
牛乳は昨年はレベル3でした。4に上がってしまったので、とても一番ショックです。

この1年、大好きなカフェオレを断ち、コーヒーにほんのちょっぴり牛乳を入れることで我慢してきました。
でも、そのちょっぴりの牛乳を毎日とったのがダメだったかもしれません。

完全に治っていることすら期待していたのですごくショックです。
今回は完全に断つことを誓うべきだと思いました。

牛乳は完全に断ち、豆乳に切り替えます。
でも豆乳と牛乳は、味が全然違うものです(涙)



【ヨーグルト】
ヨーグルト
ヨーグルトは昨年はたくさん食べていたのでアレルギーになるのはやむを得ないと思っていました。

そこからヨーグルトはやめて、この1年間にヨーグルトを食べたのはせいぜい1,2回くらいでした。
それなのにレベル3から4に上がってしまいました。
ヨーグルトは食べられなくてもさほどつらくはないので、むしろ他の乳製品をいかにとらないようにするか、が勝負です。


私は牛乳が不調に影響しているな、と薄々わかってはいました。
牛乳を減らしてからむくみもとれ、痩せやすくなったからです。

そして、写真を掲載してみて気づきましたが・・・全部白っぽい食べ物ばかりです。
関係あるかな?


他にも気を付けるべき食材があるので、また後日書きます。


▼KitをAmazonで買えるのに今気づきました。 私はアンブロシアに直接申し込みしていました。

IgG 96 スタンダード・フード・パネル[日本]

新品価格
¥28,728から
(2016/12/12 22:00時点)




にほんブログ村


人気ブログランキングへ


100円ショップに寄ったとき、フロスを見つけました。

ダイソー 「糸付ようじ」
(幅広タイプ) 55本入

IMG_0364
税込み 108円。

さすが100円ショップ、100円でしかも数が大量です。

デンタルフロスとは書かれておらず、糸付ようじという名前です。


私はホルダー型というのか、柄のついたものがいいのでこれは良さそう!と思いつつ、でも100円ショップのフロスは機能的にはどうだろうとちょっと疑いながらも使ってみることにしました。


IMG_0365

感想は・・・

残念!イマイチ!

でした。

まず、この形が使いづらいです。
このままだと奥歯の歯間にうまく入らないです。

ホルダー型ならY字型でないとダメですね・・・。

>>Y字型フロスについて書いたブログ『クリニカ Y字型フロス』はこちら>>

>>もう一つのY字型 『GUM デンタルフロス&ピック Y字型』 はこちら>>


また、糸部分が細すぎます。
糸が細いまま広がらないので、歯間に入れてもスカスカで食べカスが絡まないです。

そして、糸部分が硬くて当たり心地が優しくないです。


使いづらいのはともかくとして、肝心の汚れがとれる気がしないのは残念でした。
でももったいないのでこの55本はしっかり最後まで使おうと思います。




にほんブログ村


人気ブログランキングへ


昨日、延長戦 アライナー4に移りました。

IMG_0410

上あご用のアライナー(写真上)の弓の形が向かって左側が開いてしまっているのが気になっています。
顎が曲がっていますが、口の歯の形も曲がってしまっていることがわかります。



▼アライナー4をつけて
11_アライナー4

顎間ゴムは変わらずほぼほぼ1日中つけていますが、最近これによる効果が薄いように感じています。
ゴム自体が柔らかいものを使っているので引っ張られている感が少ないです。

でも毎日2、3回はこのゴムがパチっ!と突然切れます。
そしていつも必ず左側が切れます。

それだけ引っ張られているのだと実感できるのですが、歯の動きでは実感していません。


★痛みについて
インビザライン延長戦もアライナー4まできましたが、いまだ1日たりとも歯の痛みがおきていません。
これがインビザラインの良いところですが、歯が動いている実感がわきにくいというのも悩ましいです。


★今回のアライナー4をつけたところ・・・
インビザラインを始めてから初めての出来事ですが、アライナー4をはめようとしたところ、最初、左の奥歯がはまらず、焦りました。
全然はまらなかったのですが、なんとかその後奥歯にはめたものの、いつもよりきつさを感じました。
これは今回奥歯をがっつり動かすということなのかと期待しています。



にほんブログ村


人気ブログランキングへ


インビザラインの延長戦、アライナー3が終わりました。
10日ごとにアライナーを交換します。

この10日後の違いがあるか、写真で比較します。


【延長戦】アライナー#2後 vs #3後

【正面】
写真上が10日前、下が本日
20161201_正面
11_再_正面
見た目の変化はなし。
上前歯のブラックトライアングルは延長戦始まる前よりも落ち着いています。


【左横】

20161201_右
11_再_左
上下の隙間が若干開いてしまった気がします?



【右横】
20111121_左
11_再_右
上下の詰まりは変わっていません。


【上あご】
20161201_上
11_再_上
変わらず。


【下あご】
20161201_下側
11_再_下
変わらず。



【下から上】
20161201_下から上
11_再_下から上
変わらず。


まとめ:歯並び、上下の詰まりともに見た目に変化なし。

こういう変化を感じないときがちょっと寂しいです。



にほんブログ村


人気ブログランキングへ


続きを読む

わんこの歯ブラシにもこだわりました。

毎日歯を磨くのですが、結構面倒です。
今までは動物病院で買った人間の赤ちゃん用の小さい歯ブラシを使っていましたが、わんこ用に360%ブラシになっている歯ブラシが良さそうだと思い、ペットグッズショップで購入。

ペティソワン
全犬種用 デンタルブラシ
360°設計

IMG_0379

なぜ360°がいいかというと、うちのわんこは歯磨きが好きではなく、奥歯に歯磨きを入れると奥歯でガジガジ噛むのですが、360°ブラシになっていれば、噛んだときに上下の歯をいっしょに磨けてしまえて便利だからです。

使ってみると・・・想像どおり
使いやすい!

思ったとおり、奥歯の噛み噛みで上下の歯を一緒にブラッシングできてしまいます。


かわいいピンクなところも気に入りました。


IMG_0381

裏面にも書かれていますが、
360°設計だと、プラスチック部分が歯や歯茎に当たることがない
のでわんこのお口に優しいです♪

IMG_0380

▼ネットでもちっとも安くない。

ペットパラダイス ペティソワン 愛犬のための360°歯ブラシ 小型犬用 クリアピンク 291-71437

新品価格
¥734から
(2016/12/9 20:32時点)



問題は・・・高いこと!

ショップで買っても1本で税込み734円しました。
乱暴に噛まれるので、1か月ももたないのに・・・。

どうにかもっと安く360°歯ブラシが買えないか研究中です。



にほんブログ村


人気ブログランキングへ


アライナーを殺菌するため、新たな洗浄剤を使っています。

デントウォッシュ
デンタルマウスピース 洗浄剤
60錠

IMG_0201

久しぶりにリテ―ナー洗浄剤を調べてみてビックリ!
ほんの数ヶ月の間にこれまで見たこともない商品がいくつか出ていました。

こちらのデントウォッシュさんのも2016年に出た新商品のようで、しかもリテ―ナー用ではなく、
マウスピース専用
なのが新しく心強い!

これまでは入れ歯用のポリデントや、リテ―ナー用のリテ―ナーブライトを使ってきましたが、マウスピース用はなかったかと思います。

ただし、インビザラインのアライナー(マウスピース)用というわけではなく、
「スポーツ・いびき・歯ぎしり用マウスピースに」
と書かれています。

IMG_0203

厳密には矯正用マウスピース用ではないわけです。

さて、中身ですが、ポリデントやリテ―ナーブライト同様、タブレット(丸い錠剤)です。

白いタブレットをお湯に溶かすと「透明」な液体なのが新鮮!

こういうのはたいてい水色の液体になり、なんとなく洗浄している感を強く感じるのですが、透明だと本当に効果あるのかしら?と思ってしまうのが不思議なところです。
でも着色されていない方がいいはずですよね。

使ってみたところ、洗浄力は他の製品と特にいいとか悪いとかは正直わかりません。
アライナーの黄ばみは取れないですが、それは他社製品も同様です。
もちろんやらないよりも黄ばみの付きを遅らせられると信じているし、色は無理でも殺菌・消臭のため、毎日のように使っています。

IMG_0202

普段の洗浄は5分、ぬるめのお湯につけるだけです。
5分というのも短くていいところです。

ただ、一点問題が・・・

香りが好きではないです。

ライムミントの香り

だそうですが、ライムとミントを合わせたものとは・・・こういう香りなの?と思う、なんとも嗅いだことのない不思議な香りなのです。似たものを感じたことがないのでうまく表現ができません。

アロマのライムやミントとは明らかに違います。

いずれにしてもケミカルな香りなのですが、同じケミカルでもよくあるペパーミントの香りの方がずっといいです。

香り=味として感じてしまうのが困ります。

私はいつも入浴中に、洗浄剤にアライナーをつけておき、お風呂から出たら水と歯ブラシでこすり洗いして歯に装着するのですが、どんなにきちんと水で落としても、このなんとも表現できない妙な香りが味となり、妙な味が口に広がり不快です。

アレルギー体質ぽくなって以来、口に入れるものはできる限りオーガニックで、と思いつつ、アライナーを殺菌はしたいのでこうした化学製品に頼っているわけですが、ケミカルな香りがますます不安にさせます。

マウスピース専用で、お値段も他製品よりお手頃でしかも新製品と期待が大きかったのですが、この香りのある限り、リピートはないと思いました。
他にも有力な新製品が出ていたので、これが終わったらまた別のを試したいと思ってます。

いつかライムミントの香りではなく、ペパーミントの香りなどになることを期待します。

デントウォッシュ デンタルマウスピース 洗浄剤 60錠

新品価格
¥864から
(2016/12/8 23:09時点)



60錠で850円前後はなかなか経済的です。



にほんブログ村


人気ブログランキングへ


昨年11月に歯列矯正を決意してから、あっという間に1年が過ぎました。
自分の記録のために始めたこのブログもよくマメに投稿できました。

>>初めてのブログ投稿 『インビザラインでの矯正を決意』>>


efc0228dde8e2bff6e89638c0d3adcee_s


1年前、決意してすぐクリニックを予約し、カウンセリング、それから矯正を本当に始まるまでに1か月かかり、その後クリスマスイブに裏側部分矯正から始めました。

決意時の歯と1年後の今の歯を比べてみます。

(上)1年前  /  (下)1年後

29_1-2
20161201_正面

反対咬合がしっかり矯正され、上の歯は下の歯より前に出ています。

そして上の前歯は1年前はとても大きかったように見えます。
もちろん歯の大きさ自体が変わるものではないですが、横の歯との並びが整いつつあります。


(上)1年前  /  (下)1年後
矯正前_右
20161201_左

矯正前の写真は口を開けてしまっているので純粋な比較になりませんが、ただ、明らかに上の1年前の写真の歯はガタガタ(苦笑)。

こう見ると下あごの歯が随分ガチャガチャだったなと思います。


1年前の歯を見ると、よくこれで45歳になるまで放っていたな、と思います。

これからあと約5か月インビザライン シーズン2終了までにかかる予定ですが、最難関はゴムかけによる「上下の歯を詰めること」と「かみ合わせ」です。

顎間ゴム・・・あと5ヶ月・・・早く解放されたいです。




にほんブログ村


人気ブログランキングへ


今使っている、大好きな
T型(デッキブラシ型)歯ブラシです。

IMG_0062 - コピー

このT-styleシリーズを家ではずっと使いたいのですが、ネットで買うときは色が選べないのが悩みです。


これは、調剤薬局で白だと思って買ったのですが、実際開けて使ってみると白というよりはベージュとグレーをまぜたような色ですが落ち着ていてなかなかよいです。

デッキ型ブラシは本当に使いやすく手放せません。

ただ、縦横自由自在に磨きすぎて、すぐ毛が開いてしまいます。
本当は1か月ももたず、変えないといけないのですが、1か月は最低使いたいと無理やり使います。


▼ネットでもたいして安くはないです。

T-STYLE ハブラシ 超先細毛 ミディアム 1本

価格:300円
(2016/12/3 18:42時点)
感想(0件)





にほんブログ村


人気ブログランキングへ


体や心のストレス=食いしばりにつながる、ということをずっと意識しています。

そんな中、体も心もストレス満点になることが起きていました。
寒くなってから、体が痒くて痒くて、知らぬまに掻きむしり、傷だらけ。

昨年からどうもアレルギー体質っぽくなってしまいました。

クリニックで指摘された食いしばり(歯肉のえぐれに影響)も防止したいし、何とか自分の健康に合うものはないかとあれこれ試しています。

野菜・果物・歯磨き粉など口にするものはなるべくオーガニックにして、フッ素入りのものもやめたり、なるべく寝る時間を早めてみたり、あれやこれや・・・

そして・・・ついにこの痒みの原因がわかったのです。

ヒートテックが痒みの原因でした!


健康おたくの人から健康グッズについて話を聞いていたところ、「ヒートテックは体に悪いらしいですしね~」という何気ない一言が・・・ピンっ!ときたのです。

(そういえば・・・ちょっと寒くなってからまた痒くなった。寒さによる乾燥が原因だと思っていたけど・・・寒くなってヒートテックのインナーを毎日着始めてからかも・・・!?)


早速、翌日からヒートテックなしにしてみました。

痒くなーい!!

お肌が痒いって本当につらいものなのです。
アトピーではないですが、アトピーの方はこれが一年中かと思うと、本当に何とかならないものかと胸が痛みます。

つらい痒みから、まさかこんな身近で簡単なことで解放されるなんて。
幸せすら感じました♪

ネットで調べてみると、ヒートテックによる湿疹・痒みは意外と知る人ぞ知る話のようです。

食べものや生活習慣を色々と調べて試していたのに、なぜ私は身に着けているものを調べなかったのか!?


これを機会に肌に触れるものを見直しています。

肌に触れるものすべてをできれば綿など自然素材のものに変えたい。

ヒートテック以外の化繊のものでもあまり痒くはない気はするので、ヒートテックさえやめればいいのかもしれませんが、一度知ってしまうと化繊100%の服って怖いんだな、と思ってしまいます。


▼綿100%のおしゃれでお高くないものはないかしら・・・
434c1a36d3ff58a6b8c6e449e66688ce_s

服や下着で自然素材100%って難しい。
食べ物の無添加のものだけで過ごすのは難しい。

でもネットって本当にこういうマニアック?なものを見つけるのにとても便利でありがたいですね。

歯にお肌に健康にと、すべてはつながっている気がします。
色々なグッズや食べ物、健康ものを試すのは楽しみなので、これからも自分に合うものを探しつつ、それをブログ上でも記録していきたいと思います。



にほんブログ村


人気ブログランキングへ


12/1にアライナー3へ交換しました。


▼こうしてアライナーの写真を記録していると、最初のころより随分歯型がきれいな弓型になってきたような気がします。
20161201_アライナー#3

再インビザライン全17個のうちの3番目です。
17が終わるのは来年のGW直前予定です。


▼アライナー3をつけて。
アライナー3
歯に白い斑点があるように見えるのは、水分が入ってしまった部分です。

ちなみに、アライナー1~2で1日たりとも歯が痛かった日はありませんでした。
インビザラインで痛いのは私の場合は稀です。

それより顎間ゴムの方が煩わしい・・・



にほんブログ村


人気ブログランキングへ


昨日、アライナー2が終わり、3に移りましたが、10日前と見た目に変化がなく残念です。
本当に歯は動くのか、気になるのでクリンチェック動画で比較・確認してみました。

▼アライナー#2後の正面写真
20161201_正面


▼アライナー#2 vs 17完了時のクリンチェック画像比較


C2_2vs17


さすがにインビザラインもシーズン2にもなるとそもそも始まりと終わりですら違いが小さいです。
でも、こうしてみるとアライナー#2時からは下の歯がまっすぐ並ぶので楽しみです。

それにしてもこれに17個もかからないように見えますが、細かいところで違うのでしょう!
噛み合わせに一番違いが出ることを期待できます。





にほんブログ村


人気ブログランキングへ


続きを読む

インビザラインの延長戦、アライナー2が終わりました。
10日ごとにアライナーを交換します。

この10日後の違いがあるか、写真で比較します。


【延長戦】アライナー#1後 vs #2後

【正面】
写真上が10日前、下が本日

20161121_正面
20161201_正面
なんの変化もみられません。


【左横】

20111121_右
20161201_右
こちらも変化はわからず。
ゴムかけ効果も特にわからず。


【右横】
20161201_左
20111121_左
下の歯の隙間(ボタンが付いている歯)の周辺が少し隙間が詰まったような。
でも、ゴムかけによる上下の詰めは進んでいません。




【上あご】
20161121_上
20161201_上
上の歯はまったく違いがわかりません。


【下あご】
20111121_下
20161201_下側
うーん、ミクロの違いかな・・・



【下から上】
20161121_下から上
20161201_下から上
歯並びはともかく、下の歯全体が奥まった気がします?


まとめ: この10日間ではほぼ見た目に変化なし。




にほんブログ村


人気ブログランキングへ


続きを読む

↑このページのトップヘ